ルース(裸石)のお持ち込みについて

熟練の職人が慎重かつ丁寧に加工や石留めを行っておりますが、万が一作業中において石に傷を付けてしまった、破損させてしまった場合の為、下記の項目を必ずお読み下さい。

お断りさせていただく場合

・ルースの持ち込みは基本的に可能ですが、場合によってはお断りさせていただく事も御座います。
・入手困難なレアストーン、非常に高価な石、破損する可能性の高い石、お客様の思い入れが大変強い石、硬度が低い石、割れやすい石…など。

お持ちになられた石を破損させてしまった場合

・お客様がお持ちになられた宝石は細心の注意を払って加工させていただきますが、万が一破損させてしまった場合でも誠に申し訳ありませんが、当店では一切の責任を負う事が出来ませんのでご了承下さい。
・弁償や代替品をご用意させていただく事も出来ません。

当店でご購入いただいたルースを破損させてしまった場合

・当店でお買い上げいただいたルースをオーダー、リフォーム作業中に破損させてしまった場合は、当店にて“代替品”をご用意させていただきます。
・但し、3年以内に当店にてお買い上げいただいたルースに限らせていただきます。
(ご購入いただいたルースと、全く同じ物になるとは限りません“形状・重量・色・購入価格”など…)

ジュエリーから石を外した際に…

・作り変えたいジュエリーをお持ちになられて、石を外した際に爪に隠れていたインクルージョン(内包物)、クラック(内部亀裂)、欠け等が表に出てくる場合がございます。
・石を外し洗浄した際にインクルージョン、キズ等がより目立つ事がございますが、リフォーム前から存在していたとみなし当店で責任を負う事を出来ません。

ジュエリー製作の内金

オーダー・リフォームをご希望のお客様には、見積価格の『約30%を内金』としてご依頼時に頂戴しております。
内金のお支払いには、現金、クレジットカードをお使いいただけます。

製作代金のお支払い

・ジュエリー完成後に内金を差し引いた、残りの代金をお支払い頂きます。
・ご遠方にお住まいで、ご来店いただけないお客様は『代金引換』『銀行振り込み』となります。

(クレジットカードは店頭でのみご使用いただけます)

ご依頼後のデザイン変更

・ジュエリー製作ご依頼後、完成後のデザイン変更は基本的にはお受けしておりませんが、デザイン変更をご希望の場合は別途料金が発生致します。

デザイン変更内容によっては、一から作り変えなければいけない場合も御座います。

オーダーのキャンセル

・ジュエリー製作着手後のキャンセルは基本的には、お受けしておりませんが、製作着手後にお客様がキャンセルを申し出た場合、それまでに掛かった金額を内金から差し引いた金額をご返金させていただきます。
また、それまでに掛かった金額が内金を上回った場合は、追加料金をご請求させていただきます。

ご不要、壊れたジュエリーなどもお使いいただけます

・『金』『WG(ホワイトゴールド)』『Pt、Pm(プラチナ)』のお品物であれば、当店にて地金を精製してオーダージュエリーにもお使いいただけます。
・潰れたリング、切れたネックレス、壊れたジュエリー、金歯…なども精製してお使いいただけます。

納期の目安

・ジュエリーリフォームの製作には、おおよそ3ヶ月~4ヶ月頂戴しております。
デザインの内容によっては4ヶ月以上掛かる事も御座います。納期はお受けするお仕事内容、混雑状況により変動します。